
経営サポート
海外発展に向け、市場や言語、文化の違いに関わらず、経営者へ最大の付加価値を高めるためのツール及びトレーニングをご提供いたします。
経営者へのサポート業務
できること
グローバル展開に向け、役員や経営者、起業家などへの補佐・助言をご提供いたします。
経験と実績
前職である株式会社タダノでは、短期から中期のタイムラインにおける企業戦略に焦点を当てたロードマップ・プロジェクトを実施し、経営陣による主要な中期経営計画の策定を支援しました。また、世界中のチームメンバーが関与する大規模な企業組織改善プロジェクトではサブリーダーを務めました。さらに、グローバルコンプライアンスタスクチームのメンバーとして、日本、ドイツ、米国、その他の国々におけるコンプライアンス関連プロジェクトにも従事しました。

リーダーシップ及び「ソフトスキル」のトレーニング
できること
多様なグローバル・チームを効果的に導くために必要なスキルをリーダーに習得させ、革新性と協調性を育みます。多文化環境向けにカスタマイズされた演習やワークショップを通じてチームの結束力を強化し、パフォーマンスを向上させます。グローバル市場で成功するために、チームに必要な対人スキル(紛争解決、効果的なコミュニケーション、適応力など)を習得させます。
経験と実績
前職では、管理職として、14名の正社員、8名の契約社員、1名の外国人インターンからなるチームを率いていました。また、香川県庁では、40名以上の外国語指導助手のカウンセラーとして、日本での生活に順応し、成功できるようサポートしていました。
優しい英語、優しい日本語のコミュニケーション計画やコロナ禍対応の一環として、コーポレート機能の部署に仮想オフィス・ソリューションを導入し、働き方改革に貢献しました。
グローバル・ミーティングの実施
できること
文化の違いを埋める、理解を深める、実行可能な成果を達成するためのカスタマイズされた枠組みにより、国際会議を最適化します。
経験と実績
前職では、事務局として経営会議、役員会、開発会議、グローバル戦略会議などを運営しました。また、香川県庁勤務時には、年間2回、40名以上の外国語指導助手を対象とした研修を企画・実施しました。
その他の経験もあります。上記の経営サポートのサービス内容について、ご質問等ございましたら、以下の「お問い合わせ」か「面談申し込み」のボタンをクリックしてください。
